バレンタインデーのチョコレート。貰うとすごく嬉しいですが、すぐに「ホワイトデーのお返し、どうしよう」と考えてしまいますよね。
ホワイトデーのお返しと言えば長らく飴が定番でした。近年はマカロンやケーキといった洋菓子も台頭してきましたが、「何を返すか」によってそれぞれ意味があるのはご存知でしたか。男性からするとすこし面倒な気もしますが、意味を知っておいて損はないですよね。
タイトル
本命向け|飴(キャンディー)の意外な注意点とは?
飴は本命も〇〇飴にはネガティブの意味がある!?
飴(キャンディー)=本命、好き、付き合いたい
本命の女性には飴(キャンディー)が適しています。「甘い時間を過ごしたい」、「なかなか割れない(壊れない)関係を築きたい」など諸説あるようですが、いずれにしても好意的な意味合いがあります。
今は高級な飴や個性的な飴がたくさん売られていますので、自分の気持ちを飴に託したいところですが……飴(キャンディー)で注意したいのが金太郎飴です。

どこを切っても同じ絵柄が出てくる金太郎飴は、「変わりばえしない」という例えにも使われるほど。女性の間で好意的に受け止める人は少ないそうです。金太郎飴はキャッチーで見た目もカワイイので、職場や学校など義理としてまとめてお返しする場合は重宝するでしょう。ただし、本命の彼女に贈るのは避けたほうが無難です。
実は、マカロンが隠れた大本命!?

フランスを代表する焼き菓子のマカロン。しっとりした口触りとカラフルな見た目が特徴的ですよね。ここ10年ほどで日本でもかなりメジャーな存在になり、専門店ができるほど定着しました。
マカロン=特別な人、これからもずっと一緒にいたい
なぜマカロンが特別な人なのか、気になりますよね。諸説ありますが、最も有力なのが難易度の高さ。「スイーツの中でも極めて難しい部類」と言うパティシエは多いそうです。メレンゲの微妙な差異で食感や味が全く違うものになります。手が込んだマカロンを特別な人に渡したい(貰いたい)――という気持ち、なんとなく納得できますよね。
マドレーヌ=もっと仲良くなりたい、円満な関係になりたい

マドレーヌは貝のような形をしています。和食においても貝は縁起物として知られていますが、2枚の貝が合わさることから円満な関係を表しています。好きな人だけではなく、職場や得意先との「円満な関係」も期待できますので、ホワイトデーのお返しとしてはかなり重宝されています。
義理、友人向け|定番はサクッとした食感のお菓子
乾いた音が軽い関係を連想!?
クッキー=友達のまま
ホワイトデーのお返しでは、人気トップの呼び声が高いクッキー。「サクッ」、「サクサク」など、乾いた音から軽い関係がイメージされ、義理や友人向けの定番と言える存在です。日持ちしますし、値段もそれほど高くないことも多くの人に愛されている理由でしょう。
バウムクーヘン=感謝の気持ち
バウムクーヘンは、結婚式の引き出物でも使用されがちなおめでたい食べ物ですよね。「バウムクーヘンの層のように幸せが重なって続きますように」という願いが込められています。縁起物ですので、奥さんや現在進行形の彼女に贈るにはうってつけ。「みんなで幸せになりましょう」という意味合いが強いので、クッキーと同様に贈りやすい食べ物です。
ラスク、チョコ、ケーキ、グミ=深い意味はなし
この4種は特に深い意味はありませんが、ホワイトデーのお返しランキングではいつも上位につける人気です。中でもケーキは、「ホワイトデーで貰いたいお菓子」のランキングで毎年1位、2位を争っています。他の男性と差を付けるなら、いま脚光を浴びているカップケーキ(アルミ箔のカップなどに生地を流し込んだ小ぶりなケーキ)はいかがでしょうか。義理の場合は、「食べやすさ」も選ばれる理由のひとつですので。
なぜ、マシュマロは「お断り」なのか!?
マシュマロは古く(1800年代後半)から日本で愛されているお菓子です。明治時代に風月堂が「真珠麿」という漢字を当てて販売したのが始まりと言われています。とても歴史が古いお菓子ですが……。

マシュマロ=あなたが嫌い
理由は「口の中ですぐに溶けてしまう」からで「恋心はない」、「早く忘れたい」という発想に結び付いたそうです。拒絶の意志を伝えるにはピッタリの食べ物ですが、相手の気持ちを考えるとお返しには不向きですよね。
ただ、全く別の意味合いがあるマシュマロも。チョコレート入りのマシュマロは、「あなたの思いを包み込みます」という意味があるので、一筆を添えてお返しするなアリかもしれません。もちろん自己責任で(笑)。
近年はホワイトデーのお返しと一緒にハンカチを贈る男性が多いですが、「涙をふいて」、「涙をふくもの」と思われてしまう可能性があります。ハンカチを贈る場合も、感謝のひと言を添えると相手は安心するでしょう。
本命の女性には飴(キャンディー)、マカロン、マドレーヌを選びたいですが、「変わりばえしない」という意味に取られかねない金太郎飴だけは注意が必要です。義理にはクッキー、バウムクーヘンが理想で、深い意味がないラスク、チョコ、ケーキ、グミなどもおすすめです。嫌いな人にはマシュマロと言われてますが、マシュマロでも「ありがとう」という日頃のお礼を添えれば、相手にとっては格別の贈り物かもしれません。
皆さんのホワイトデーが素敵な一日になることを願っています。
コメントを残す