タスクバーに出現した天気と気温を消す方法とは?
Windows10の累積アップデート(KB5003637)の後に、 タスクバーにいきなり現在の天気が出現した…という方は多いのではないでしょうか。
現在の天気ですのであっても困りませんが、「わずらわしい」、「ないほうがすっきりする」という方のために、このページではタスクバーに出現した天気予報を消す方法をご紹介します。
タスクバーの天気と気温を消す方法は、とても簡単
私の場合は、Windows10の累積アップデート後でした。再起動すると、タスクバーに天気と気温が…。

簡単に消すことができます!

まずは天気と気温の上で右クリック!
写真の通り、天気と気温の上で右クリックするとポップアップメニューで出てきますので、 【ニュースと関心事(N)】をクリック。
さらに出てきたポッポアップメニューの 【無効にする(O)】をクリックすれば、天気と気温は消せます。

簡単に消せますよ!

気温の上で右クリックした後、ニュースと関心事→無効にするをクリックすればOK!
まとめ
Windows10の累積アップデート(KB5003637)後に、出現することがあるタスクバーの天気と気温。簡単に消すことが可能ですので、すぐに実践してみてはいかがでしょうか。