ホワイトデーのお返しで本命の彼女に花を贈る場合、あなたは何に気を付けていますか。花言葉ですか? それともシチュエーションですか?
どちらも重要ですが、実は花を貰う側の女性はもっと他の部分も気にしているのです。
このページでは、 ホワイトデーのお返しで花を贈る場合の注意点についてご紹介します。
タイトル
ホワイトデーのお返しで本命の彼女に花を贈る場合の注意点とは!?

花言葉より重要!? 花を贈る場合の最大の注意点とは?
ホワイトデーに彼女に花を渡すのは、とても素敵なことです。しかし、花の分量や色などをまったく気にせず贈ってしまうのは、せっかくの好意が台無しになりかねません。



このように、女性は男性の気遣いも見ています。車のデートなら問題ないですが、電車で帰宅するのを分かっていて大きな花束を渡すのはいただけません。もちろん非力な女性に重たい花束を持たせるのも考えものですよね。


一般的な花屋さんであれば「持ちやすいお花で」とお願いするだけで、いい感じに仕上げてくれます。片手で持てるような小さな花束もカワイイですが、写真のようなアレンジメント(吸水性のスポンジに花を挿したタイプ)もおすすめ。小さいものであればそれほど重たくないですし、なにより自宅に帰って花瓶に入れ替える手間も省けるので、喜ぶ女性は多いです。手入れの仕方によっては、長期に渡って花を楽しめるのも利点でしょう。

色や花言葉にも要注意! ホワイトデーのお返しに向かない花は…
お花の大きさや重さは重要ですが、色や花言葉もすこしは気に留めておきたいですよね。
本命の彼女に贈った花の花言葉が「憎しみ」や「嫉妬」だったら……目も当てられないですからね。
黄色とワインレッドはダメ!

バラを選ぶ男性は多いですが、バラは色によって花言葉が一変します。
赤色は「情熱」や「愛情」。オレンジも「愛嬌」や「信頼」など好意的なものですが、 黄色は「嫉妬」で黒赤色(ワインレッド)は「憎しみ、恨み」 など悪意のあるものに変わります。

また、観葉植物として有名な写真のアイビーも注意が必要です。オシャレな見た目が人気でリビングや玄関に飾っている人も多いと思いますが、花言葉は「死んでも離れない」、「永遠の愛」などかなり重たいものなので、誤解を受けないようにしたいものです。
ネガティブな花言葉を含んだ花一覧
ア行
- アザミ=復讐、触れないで、安心、満足
- アジサイ=冷淡な人、浮気、元気な女性、辛抱強い愛情、一家だんらん
- アネモネ=見捨てられた、恋の苦しみ、はかない恋
- ウシノシタクサ=あなたが信じられない、真実
- ウツボカズラ=危険、甘い罠、熱い感動、油断
- エンドウ=永遠の悲しみ、約束、永遠の楽しみ
- オシロイバナ=臆病、疑いの恋、あなたを想う
- オダマキ=愚か者、のろま、偽善、勝利、素直
- オトギリソウ=恨み、敵意、秘密
- オニユリ=嫌悪、純潔、陽気、華麗
カ行
- カーネーション(黄色)=軽蔑、純粋で深い愛
- 柿=広大な自然の中で私を永遠に眠らせて、恵み、優美
- ガマズミ=無視したら私は死にます、愛は強し、結合
- カラシナ=無関心、冷淡、平静
- カラスウリ=男嫌い、良い便り、誠実
- キスツス=私は明日死ぬだろう
- キブシ=嘘、出会い、待ち合わせ
- キョウチクトウ=危険、注意、用心
- キンギョソウ=でしゃばり、おせっかい
- キンセンカ=失望、悲嘆、別れの悲しみ
- クマガイソウ=見掛け倒し、気まぐれな美人
- クローバー=復讐、幸運、私を思って
- クロッカス(紫色)=愛したことを後悔している、青春の喜び、切望
- クロユリ=呪い、恋
- クワ=ともに死ぬ、全てが好き
- コケモモ=裏切り、冷淡、幼い恋
- ゴボウ=いじめないで、私にさわらないで
サ行
- サオトナメバナ=人嫌い、意外性
- ザクロ=愚かしさ、優雅
- サワギキョウ=悪意、敵意、高貴、才能
- シダレザクラ=ごまかし
- シャクナゲ=危険、警戒、荘厳
- シュウメイギク=薄れゆく愛、忍耐
- シレネ=偽りの愛、罠、欺瞞
- スイセン=うぬぼれ、自己愛、報われぬ恋
- スノードロップ=あなたの死を望みます、慰め、希望
- セツブンソウ=人間嫌い、気品、ほほえみ
- ゼラニウム(白色)=私はあなたの愛を信じない、尊敬、真の友情
タ行
- タネツケバナ=父の失策、勝利、情熱
- ダリア=裏切り、華麗、感謝
- チューベローズ=危険な快楽
- ツリフネソウ=私に触れないでください、安楽、期待
- ドクニンジン=あなたは私を死なせる、死ぬことも惜しまない
- トリカブト=復讐、人嫌い、栄光
ハ行
- ハナズオウ=不信、裏切り、疑惑、豊かな生涯
- バラ(黄色)=嫉妬、友情
- バラ(ワインレッド)=憎しみ、恨み、永遠の愛
- ヒヤシンス(赤色)=嫉妬、遊び、悲しみを超えた愛
- ヒヤシンス(紫色)=悲しみ、遊び、悲しみを超えた愛
- フクジュソウ=悲しい思い出、永遠の幸福、幸せを招く
- ブドウ=酔いと狂気、好意、信頼、思いやり
- ヘビノボラズ=気難しい
- ホオズキ=偽り、ごまかし、心の平安、不思議
- ボリジ(ルリジサ)=私は全てを失った、不幸な愛情、勇気、安息
マ行
- マツムシソウ=未亡人、失恋、私は全てを失った、魅力、再起
- マリーゴールド=悲しみ、絶望、嫉妬
- マルバノホロシ=だまされない、あなたを欺かない
- ムシトリナデシコ=しつこい、未練
- ムスカリ=失望、憂鬱、心の通じ合い、気品
ヤ行
- ヤナギ=愛の悲しみ、見捨てられた愛、素直、従順
- ユウガオ=罪、はかない恋、夜
ラ行
- リンドウ=悲しんでいるあなたが好き、正義、現実
- ルピナス=貪欲、いつも幸せ、想像力
- レンギョウ=言いなりになる、希望、集中力、情け深い
- ロベリア=悪意
貰って嬉しい花言葉! ホワイトデーのお返しに最適な花とは!?
花言葉で選ぶのであれば、下記の花がホワイトデーのお返しに最適です。

バラ(赤色)=永遠の愛
チューリップ(赤色)=愛の告白
マーガレット=真実の愛
この花以外でも、 相手のファッションや好きな色を参考にして花屋さんでアレンジしてもらうのもアリ。多くの男性にとって花屋さんに行くことは非日常と言えますが、たまに行くのは楽しいものですよ。
【まとめ】
・「気軽に持てるお花か」といった気遣いが重要
・バラは色によってネガティブな印象を与える
・相手が本命ならバラ(赤)、チューリップ(赤)、マーガレットが最適
ホワイトデーのお返しに花を贈って、いつもとは違った一日にしてみませんか。