子供が楽しめる東京の博物館30選!恐竜に会える都内唯一の施設は?

特定の分野や事柄について、価値のある資料や美術品などが展示されている博物館。「家族みんなで楽しみたい!」、「子どもに学ばせたい!」という親御さんは多いのではないでしょうか。

机の上で勉強するのはイヤだけど、楽しく体験しながら学べる博物館なら知的欲求がメラメラと湧いてくるはず。

ここでは東京都内を6つのエリアに分けて30施設の博物館を厳選。大人のみならず子供でも楽しめる東京都内の博物館をご紹介します。恐竜に会える都内唯一の博物館はどこがご存知でしょうか?



タイトル

城東エリア(江戸川区、葛飾区、足立区、江東区、墨田区、台東区、荒川区)

国立科学博物館|台東区

我が国を代表する総合科学博物館で「科博(かはく)」の愛称で親しまれています。「日本館」と「地球館」の2つで構成され、目玉は体長10メートルにおよぶ恐竜の骨格や全長30メートルのシロナガスクジラ。都内でこれほど恐竜をじっくりと観察できるのはここだけと言っても過言ではありません。地球、人類、動物、隕石などの歴史を学びたいなら外せません。

  • 入館料/大人620円 子供(高校生以下)無料
  • 開館時間/9時~17時(入館は16時半まで)
  • お弁当を食べるスペース/あり ※地下1階のかはくラウンジ
  • 休館日/毎週月曜、年末年始
  • 所在地/東京都台東区上野公園7-20 GoogleMap
  • アクセス/JR「上野」の公園口から徒歩5分
  • 駐車場/なし ※近隣の駐車場は多数あり
  • 電話/03-5777-8600 ハローダイヤル

日本科学未来館|江東区

宇宙飛行士の毛利衛さんが館長を務める科学館で「Miraikan」の愛称で親しまれています。先端科学技術で捉えた館内は「世界をさぐる」、「未来をつくる」、「地球とつながる」のゾーンで構成。親子で参加できる体験型の「”おや?”っこひろば」が人気で、子供の探求心を刺激するようなレクリエーションや展示が準備されています。

  • 入館料/大人620円 子供(18歳以下)210円 未就学児無料
  • 開館時間/10時~17時(入館は16時半まで)
  • お弁当を食べるスペース/あり ※指定の場所のみ
  • 休館日/火曜、年末年始
  • 所在地/東京都江東区青海2-3-6 GoogleMap
  • アクセス/新交通ゆりかもめ「船の科学館」から徒歩5分
  • 駐車場/175台(車高2.1メートル以下)
  • 電話/03-3570-9151

江戸東京博物館|墨田区

その名の通り、江戸と東京の歴史がたっぷりと学べる博物館。館内に入ると江戸の待ちにタイムスリップした感覚が味わえます。「江戸ゾーン」や「東京ゾーン」などで構成された空間には、浮世絵や古地図といった重要な資料が2,000点以上も展示されています。重要文化財に指定されている貴重な展示品もあるのでお見逃しなきよう。

  • 入館料/大人600円 子供(中学生以下)無料
  • 開館時間/9時30分~17時30分(土曜は19時30分まで) ※入館は閉館30分前まで
  • お弁当を食べるスペース/あり 3階の「江戸東京ひろば」がオススメ
  • 休館日/月曜、年末年始
  • 所在地/東京都墨田区横網1-4-1 GoogleMap
  • アクセス/都営地下鉄大江戸線「両国」から徒歩1分、JR「両国」から徒歩3分
  • 駐車場/あり
  • 電話/03-3626-9974

郵政博物館(逓信総合博物館ていぱーく)|墨田区

千代田区にあった「逓信総合博物館ていぱーく」が2014年に東京スカイツリータウン・ソラマチに移転&リニューア。郵便や通信に関する資料が展示された博物館です。日本最大の約33万種の切手をはじめ、館内は郵便にまつわる歴史を7つのエリアに分けて構成しています。子供が楽しめる体験エリアも人気です。

  • 入館料/大人300円 小中高生150円
  • 開館時間/10時~17時30分(入館は17時まで)
  • お弁当を食べるスペース/館内なし ※ソラマチ内には飲食スペースあり
  • 休館日/不定休
  • 所在地/東京都墨田区押上一丁目1番2号 東京スカイツリータウン・ソラマチ 9階 GoogleMap
  • アクセス/東京メトロ半蔵門線「押上」直結
  • 駐車場/なし
  • 電話/03-6240-4311

たばこと塩の博物館|墨田区

2015年に渋谷公園通りから墨田に移転&リニューアル。その名の通り、「たばこ」と「塩」の歴史と文化を学べる博物館です。世界各国のたばこパッケージは嫌煙家でも楽しめるかも。塩の生い立ちや製造工程に関する事柄なども勉強になるでしょう。たばこや塩に関するオリジナルグッズも購入できます。

  • 入館料/大人100円 小中高生50円
  • 開館時間/10時~18時(入館は17時半まで)
  • お弁当を食べるスペース/あり
  • 休館日/月曜、年末年始
  • 所在地/東京都墨田区横川1-16-3 GoogleMap
  • アクセス/東武スカイツリーライン「とうきょうスカリツリー」から徒歩8分
  • 駐車場/なし
  • 電話/03-3622-8801

東京国立博物館|台東区

「トーハク」で知られている1872年に創設された日本最古の博物館。日本をはじめアジア地域の文化財が12万件近くも所蔵され、国宝は50件以上、重要文化財も200件以上とまさに我が国を代表する博物館のひとつと言えます。「とにかく日本の伝統や文化を学びたい」という人にオススメです。

  • 入館料/大人620円 子供(高校生以下)無料
  • 開館時間/9時30分~17時(入館は16時半まで)
  • お弁当を食べるスペース/あり ※中庭がおすすめ。館内は不可
  • 休館日/月曜、年末年始
  • 所在地/東京都台東区上野公園13-9 GoogleMap
  • アクセス/JR「上野」の公園口から徒歩10分
  • 駐車場/なし ※近隣の駐車場は多数あり
  • 電話/03-5777-8600 ハローダイヤル

国際子ども図書館|台東区

日本初の児童書専門の図書館。国内外の児童書(絵本や知識の本など)約40万冊をはじめ、子供の本に関する活動や研究なども支援しています。本の貸し出しサービスはありませんが、児童書に関する情報は日本一。世界の子供向けの本が知りたい親子はオススメです。また、毎週土曜や夏休み期間中には、紙芝居が楽しめる「子どものためのおはなし会」が開催されます。

  • 入館料/無料
  • 開館時間/9時30分~17時
  • お弁当を食べるスペース/あり ※レンガ棟1階の弁当席など
  • 休館日/月曜、第三水曜、年末年始
  • 所在地/東京都台東区上野公園12-49 GoogleMap
  • アクセス/JR「上野」の公園口から徒歩10分
  • 駐車場/なし
  • 電話/03-3827-2053

地下鉄博物館|江戸川区

地下鉄関連の展示物が飾られた世界初の博物館。「ちかはく」の愛称で親しまれています。「どのように地下鉄は作られているのか?」、「日本初の地下鉄は?」といった素朴な疑問はもちろんのこと、銀座線や千代田線のシミュレーターの運転体験もできます。土曜と日曜に上映している地下鉄建設映画も人気です。

  • 入館料/大人(高校生以上)210円 子供(4歳以上)100円
  • 開館時間/10時~17時(入館は16時半まで)
  • お弁当を食べるスペース/あり
  • 休館日/月曜、年末年始
  • 所在地/東京都江戸川区東葛西6-3-1 GoogleMap
  • アクセス/東京メトロ東西線「葛西」から徒歩1分
  • 駐車場/あり
  • 電話/03-3878-5011

足立区こども未来創造館|足立区

2011年に「足立区こども科学館」から一新。身体をフル稼働させて知的好奇心をくすぐってくれる体験型の施設に生まれ変わりました。大人も楽しめる高さ7.5メートルのクライミングウォールをはじめ、国内最大級の3層式ネット遊具「スペースあすれちっく」、工作や実験ができる「ものづくりガレージ」など、子供が思わず走り出して実践したくなるようなアトラクションが並びます。

  • 入館料/無料
  • 開館時間/9時~21時30分(子供エリアは18時まで)
  • お弁当を食べるスペース/あり
  • 休館日/第二月曜、年始
  • 所在地/東京都足立区栗原1-3-1 GoogleMap
  • アクセス/東武スカイツリーライン「西新井」から徒歩3分
  • 駐車場/あり
  • 電話/03-5242-8161

台東区立下町風俗資料館|台東区

 「古き良き下町の文化を後世に伝えるために」という方針を元に昭和55年に開館。明治初期から昭和30年代にかけての庶民の生活ぶりが分かるような展示品で構成されている。駄菓子屋や商家が並ぶ街並みのほか、銭湯の番台など昔ながらの風景を見ることができます。夏休みの自由研究で訪れる小学生も多いとか。

  • 入館料/一般300円 子供(小中高生)100円 未就学児無料
  • 開館時間/9時30分~16時30分(入館は16時まで)
  • お弁当を食べるスペース/なし
  • 休館日/月曜、年末年始
  • 所在地/東京都台東区上野公園2-1 GoogleMap
  • アクセス/JR「上野」の不忍口から徒歩5分
  • 駐車場/なし
  • 電話/03-3823-7451

ガスの科学館(がすてなーに)|江東区

「がすてなーに」は「ガスってなに?」をもじったもので、東京ガスが運営する科学館です。ガスの特長をはじめ、エネルギーや地球環境との関わりについて身体を使って楽しめる体験型シミュレーションやプログラムなどを通して学べます。まさに「ガスってなに?」という疑問は一日で解消することができるでしょう。

  • 入館料/無料
  • 開館時間/9時30分~17時(入館は16時半まで)
  • お弁当を食べるスペース/あり
  • 休館日/月曜、年末年始
  • 所在地/東京都江東区豊洲6-1-1 GoogleMap
  • アクセス/東京メトロ、ゆりかもめ「豊洲」から徒歩5分
  • 駐車場/あり
  • 電話/03-3534-1111



城北エリア(文京区、北区、豊島区、板橋区)

コニカミノルタプラネタリウム“満天” in Sunshine City(サンシャインプラネタリウム)|豊島区

プラネタリウムの機器メーカーでもあるコニカミノルタが直営する施設です。名前の通り、プラネタリウムがメインになりますが、新感覚の「芝シート」や「雲シート」をラインナップ。座って観賞するプラネタリウムの常識を覆してくれます。星空の作品は3カ月毎に登場するので、公式サイトで上映スケジュールを確認して来場しましょう。

  • 入館料/一般シート 大人1,500円 子供(4歳以上)900円
  • 開館時間/11時の回~20時の回 ※毎時00分に開始。10分前にドーム内へ
  • お弁当を食べるスペース/なし
  • 休館日/なし
  • 所在地/東京都豊島区東池袋3-1-3 サンシャインシティワールドインポートマートビル屋上 GoogleMap
  • アクセス/JR、東京メトロ「池袋」から徒歩15分
  • 駐車場/なし ※サンシャインシティの駐車場が便利
  • 電話/03-3989-3546

切手の博物館|豊島区

日本はもちろん世界中の切手を約35万種も所蔵。日本では希少な存在と言える郵便切手専門の博物館です。1階の展示室は3カ月毎にテーマを決めた企画展を開催。2階の図書室は「日本最初の切手」をはじめ、郵便関連の書籍が1万冊以上、雑誌も2,000タイトルが並びます。季節のイベントも行われるので公式サイトでチェックしてみよう。

  • 入館料/大人200円 小中生100円 ※毎月23日は無料 ※切手でも入館可
  • 開館時間/10時30分~17時
  • お弁当を食べるスペース/なし
  • 休館日/月曜、年末年始
  • 所在地/東京都豊島区目白1-4-23 GoogleMap
  • アクセス/JR「目白」から徒歩3分
  • 駐車場/なし
  • 電話/03-5951-3331

古代オリエント博物館|豊島区

1978年に設立された日本初の古代オリエントをテーマにした博物館。オリエントとは欧州から見た「日が昇るところ(東方)」。現代の中東地域(イラク、シリア、エジプトなど)の古代文明が学べる施設です。展示品や資料は、旧石器時代からサーサーン朝時代まで約5,000点を誇り、シリアの貴重な出土品も多数並びます。

  • 入館料/大人600円 高大生400円 小中生200円
  • 開館時間/10時~17時(入館は16時半まで)
  • お弁当を食べるスペース/なし
  • 休館日/不定休 ※公式サイトで要確認
  • 所在地/東京都豊島区東池袋3-1-4 サンシャインシティ文化会館7階 GoogleMap
  • アクセス/JR、東京メトロなど「池袋」から徒歩10分
  • 駐車場/あり
  • 電話/03-3989-3491

野球殿堂博物館|文京区

1959年に開館した日本初の野球専門の博物館。野球の発展に貢献してきた名選手をはじめ、名監督や裏方など「野球殿堂入りした方々」の肖像レリーフが展示されている。映像でプロ野球選手と対するバッターボックスも人気。同施設内の図書室(別料金)には野球やスポーツ関連本が5万冊も所蔵されている。入館料/大人600円 高大生400円 小中生200円

  • 開館時間/10時~18時(10月~2月は17時まで)
  • お弁当を食べるスペース/なし
  • 休館日/月曜(東京ドーム野球開催日は開館)、年末年始
  • 所在地/東京都文京区後楽 1-3-61 GoogleMap
  • アクセス/JR「水道橋」から徒歩5分
  • 駐車場/なし
  • 電話/03-3811-3600

地震の科学館(東京都北区防災センター)|北区

国が主導して「防災基地モデル建設事業」の一環として1984年に開館。地震対策の学習ができ、揺れ体験、煙体験、消火体験など、「楽しい」というよりは「ためになる」施設と言えます。地震体験(起振装置)では関東大震災や東日本大震災など、過去に起こった地震を体感することができます。防災訓練をかねて訪れてみよう。

  • 入館料/無料
  • 開館時間/9時~17時
  • お弁当を食べるスペース/なし
  • 休館日/月曜、祝日、年末年始
  • 所在地/東京都北区西ヶ原2-1-6 GoogleMap
  • アクセス/東京メトロ南北線「西ヶ原」から徒歩2分
  • 駐車場/なし
  • 電話/03-3940-1811

城西エリア(練馬区、杉並区、中野区)

調査中です。ちなみに、中野区にあった「おもちゃ美術館」は新宿区に移転して名称も「東京おもちゃ美術館」と新しくなりました。



城南エリア(世田谷区、大田区、目黒区、品川区)

船の科学館|品川区

南極観測船「宗谷」が目印の博物館。宗谷や日本海軍の艦船をはじめ、「どうして日本の船名には“丸”が付くの?」、「日本の海は誰が守っているの?」という素朴な疑問も解消でき、様々な視点から日本の船舶や海について勉強することができます。深海潜水艇や潜水調査船など、普段はなかなか見ることができない船も必見です。

  • 入館料/無料
  • 開館時間/10時~17時
  • お弁当を食べるスペース/あり
  • 休館日/月曜、年末年始
  • 所在地/東京都品川区東八潮3-1 GoogleMap
  • アクセス/新交通ゆりかもめ「船の科学館」から徒歩1分
  • 駐車場/あり
  • 電話/03-5500-1111

目黒寄生虫館|目黒区

日本のみならず世界でも類を見ない寄生虫の博物館です。展示室は1階と2階で構成され、1階は「寄生虫の多様性」、2階は「人体に関わる寄生虫」をコンセプトにしています。犬や猫などに寄生する身近な虫からシーラカンスの寄生虫まで、約300点におよぶ液浸標本や関連資料は必ずや目に焼き付くでしょう。

  • 入館料/無料
  • 開館時間/10時~17時
  • お弁当を食べるスペース/なし
  • 休館日/月曜、火曜、年末年始
  • 所在地/東京都目黒区下目黒4-1-1 GoogleMap
  • アクセス/JR「目黒」から徒歩15分
  • 駐車場/なし
  • 電話/03-3716-1264(音声案内)

都心エリア(渋谷区、港区、新宿区、千代田区、中央区)

科学技術館|千代田区

身近な科学の不思議から宇宙規模の壮大な科学まで、「見る」、「触る」、「体全体を使う」といった観点から楽しく体感できる博物館。たとえば、ヨーグルト・自転車・電気・石炭・くすり・建設現場など(これはほんの一部です)、多様な研究が見られます。人が入ることが大きいシャボン玉や竜巻の観察など、子供が喜びそうな実験も目白押し。

  • 入館料/大人720円 中高生410円 4歳以上260円
  • 開館時間/9時30分~16時50分(入館は16時まで)
  • お弁当を食べるスペース/あり
  • 休館日/水曜、年末年始
  • 所在地/東京都千代田区北の丸公園2-1 GoogleMap
  • アクセス/東京メトロ半蔵門線、東西線など「九段下」から徒歩8分
  • 駐車場/なし ※近隣の駐車場を利用
  • 電話/03-3212-8544

フジテレビ本社ビル|港区

お台場のランドマーク的な存在と言えるフジテレビですが内覧できるのをご存知でしたか? 人気番組「めざましテレビ」のセットが楽しめるほか、「ちびまる子ちゃんカフェ」や「サザエさんのお店」など、人気アニメをコンセプトにした飲食店やショップなども人気です。球体展望室「はちたま」(有料)からレインボーブリッジや富士山を眺めてみよう。

  • 入館料/無料
  • 開館時間/10時~18時(入館は17時半まで)
  • お弁当を食べるスペース/なし
  • 休館日/月曜
  • 所在地/東京都港区台場2-4-8 GoogleMap
  • アクセス/ゆりかもめ「台場」から徒歩3分
  • 駐車場/なし
  • 電話/0180-993-188

消防博物館|新宿区

「江戸火消し」から「現代の最新消防車」まで、日本国民の防災を支えてきた「消防」の歴史が学べる博物館です。館内は現役を退いた消防ヘリコプターが展示されるなど、唯一無二の時間が楽しめるでしょう。季節によってのイベントや映画上映のほか、東京消防庁音楽隊によるコンサートなども開催されるので、ぜひスケジュールを確認して遊びに行きたい。

  • 入館料/無料
  • 開館時間/9時30分~17時
  • お弁当を食べるスペース/あり ※10階の展望休憩室
  • 休館日/月曜、年末年始
  • 所在地/東京都新宿区四谷3-10 GoogleMap
  • アクセス/東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目」直結
  • 駐車場/なし
  • 電話/03-3353-9119

東京おもちゃ美術館|新宿区

「おもちゃを創る、遊ぶ、学ぶ、楽しむ」がコンセプトのミュージアム。乳幼児期のお子さんを持つ親子にオススメの施設で、木の匂いや木の遊具に囲まれた「木育ひろば」は特に人気です。工房では手作りのおもちゃを親子で作ることもできます。赤いエプロンを付けた「おもちゃ学芸員」と呼ばれるボランティアスタッフさんが楽しく解説してくれます。

  • 入館料/大人(中学生以上)800円 子供(6カ月以上)500円
  • 開館時間/10時~16時(入館は15時半まで)
  • お弁当を食べるスペース/なし
  • 休館日/木曜、年末年始 ※年2回不定休あり
  • 所在地/東京都新宿区四谷4-20 四谷ひろば内 GoogleMap
  • アクセス/東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目」から徒歩7分
  • 駐車場/なし
  • 電話/03-5367-9601

NHKスタジオパーク|渋谷区

アトラクションの体験コーナーでは、NHKの人気アニメ番組(きかんしゃトーマス、わしも、忍たま乱太郎など)の声優に挑戦できます。また、ニュースキャスターや天気リポーターになりきれるコーナーも人気。テレビ局ならではの楽しみや学びがたくさんあります。イベントや企画展も定期的に開催されるので公式サイトでチェックしよう。

  • 入館料/大人200円 子供(高校生以下)&65歳以上無料
  • 開館時間/10時~18時(入館は17時半まで)
  • お弁当を食べるスペース/なし
  • 休館日/毎月第四月曜
  • 所在地/東京都渋谷区神南2-2-1 NHKスタジオパーク GoogleMap
  • アクセス/JR「渋谷」、「原宿」からいずれも徒歩10分
  • 駐車場/なし
  • 電話/03-3485-8034



都下エリア

府中市郷土の森博物館|府中市

郷土の森公園の一角にあり、自然のなかにある野外博物館。東京都府中市の過去と現在が勉強できる施設で、考古、歴史、民俗、自然、天文といった側面から歴史が振り返れます。国内最大級のプラネタリウムがあるのでぜひ体感してみよう。また、園内は水遊びができるスペースがあり、四季折々の草花も咲き誇るのでアクティブな親子にもオススメ。

  • 入館料/大人200円 子供(中学生以下)100円 4歳未満無料
  • 開館時間/9時~17時(入館は16時まで)
  • お弁当を食べるスペース/あり
  • 休館日/月曜、年末年始
  • 所在地/東京都府中市南町6-32 GoogleMap
  • アクセス/JR、京王線「分倍河原」から「郷土の森総合体育館」行きのバス
  • 駐車場/あり
  • 電話/042-368-7921

JRA競馬博物館|府中市

競走馬や競馬場の歴史や魅力が幅広く学べる博物館。「エントランス展」では、日本ダービーや天皇賞といった国内のトップレースで優勝を飾った馬が紹介されるなど、定期的に内容を変えて来場者を楽しませてくれます。年に一度ほど子供向けの工作教室も開催し、2017年は競走馬のペーパークラフト作りや馬の色付けが行われました。

  • 入館料/無料
  • 開館時間/10時~16時(東京競馬場の開催日は17時まで)
  • お弁当を食べるスペース/なし
  • 休館日/月曜、火曜、金曜、年末年始
  • 所在地/東京都府中市日吉町1-1 JRA東京競馬場内 GoogleMap
  • アクセス/京王線「府中競馬正門前」から徒歩7分
  • 駐車場/あり
  • 電話/042-314-5800

多摩六都科学館|西東京市

小平市、東村山市、清瀬市、東久留米市、西東京市が運営する参加体験型の科学館。館内は「チャレンジ」、「からだ」、「しくみ」、「しぜん」、「地球」の5つの部屋で構成されています。無重力を体感できるようなムーンウォーカー(身長120センチ以上)や先進的なプラネタリウム(ドームの直径27.5メートルの大きさは世界最大級!)が子供に人気です。

  • 入館料/大人500円 子供(4歳以上)200円
  • 開館時間/9時30分~17時(入館は16時まで)
  • お弁当を食べるスペース/あり
  • 休館日/月曜、祝日の翌日、年末年始
  • 所在地/東京都西東京市芝久保町5-10-64 GoogleMap
  • アクセス/西武新宿線「花小金井」から徒歩18分
  • 駐車場/あり
  • 電話/042-469-6100

江戸東京たてもの園|小金井市

現地では保存が難しくなった歴史的な建造物を移築し、修復、保存している野外博物館です。文化的な価値が高い建造物を後世に残す役割も果たしています。昭和初期の写真館や醤油屋をはじめ、明治後期の万世橋交番、大正時代の和傘店など興味深いものばかり。日本の古き良き街並みにタイムスリップしてみては?

  • 入館料/大人400円 子供(都内在住の中学生、小学生以下)無料
  • 開館時間/9時30分~17時30分(10~3月は16時半まで)
  • お弁当を食べるスペース/あり
  • 休館日/月曜、年末年始
  • 所在地/東京都小金井市桜町3-7-1 GoogleMap
  • アクセス/JR「武蔵小金井」からバス
  • 駐車場/あり(小金井公園)
  • 電話/042-388-3300

立川防災館|立川市

東京消防庁がバックアップする防災の知識が学べる施設。「防災ミニシアター」をはじめ「地震」、「煙」、「応急救護」、「消火」といった様々な疑似体験ができます。火事に遭った時の逃げ方って気になりますよね? 煙を吸わずに非難する方法も知って損はないでしょう。命に直結する知識が学べるので「楽しい」というよりは「ためになる」博物館と言えます。

  • 入館料/無料
  • 開館時間/9時~17時
  • お弁当を食べるスペース/あり
  • 休館日/木曜、第三金曜、年末年始
  • 所在地/東京都立川市泉町1156-1 GoogleMap
  • アクセス/多摩モノレール「高松」から徒歩15分、JR「立川」からバス
  • 駐車場/あり(高さ2.1メートル以内)
  • 電話/042-521-1119

ふれあい下水道館|小平市

1990年に下水道普及率が100%を記念して設立した施設。下水道に関する仕組みや役割が学べるように映像やパネルなどで紹介しています。地下5階にある「ふれあい体験室」では、地下25メートルで実際に使用されている下水管の中に入ることも! 私たちの生活にどうやって水が届くのか――素朴な不思議を探求してみよう。

  • 入館料/無料
  • 開館時間/10時~16時
  • お弁当を食べるスペース/あり
  • 休館日/月曜、年末年始
  • 所在地/東京都小平市上水本町1-25-31 GoogleMap
  • アクセス/西武国分寺線「鷹の台」から徒歩7分
  • 駐車場/あり
  • 電話/042-326-7411

東京の博物館ベスト30選【まとめ】

【保存版/東京の博物館エリア別30選】はいかがでしたか? 東京には子供と一緒に楽しめる博物館や資料館が本当にたくさんありますが、きっと筆者が調べきれなかった施設もまだまだ存在するでしょう。ちなみに、恐竜に会えるのは「国立科学博物館」だけなのでとても意外でした。今後も東京の博物館をチェックしていきます。



スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアしてくれると嬉しいです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です